商品説明
Post Production order
Re-lux / Calf
こちらは受注生産となります。お届けは2026年 5月から8月頃となります。入荷次第発送させていただきます。
こちらの画像はBaby Calf です。Calfはサンプルはありませんのでそのままレザーのみ変更になります。
2 size から 8.5 size までオーダー可能。
お支払いは クレジット決済 or 銀行振り込み 30,000yen お支払い。商品入荷後残りの金額決済。
返品、サイズ交換不可となります。
10.19 23:00までオーダー可能。
Post Productionの原点にしてシグネチャーといえる一足。
Relax & Luxury をテーマに、最高のローファーを気軽に履こうという贅沢な提案です。
デザインベースは、欧州の王侯貴族の室内履きであるベルジャンシューズ。
「玄関にこれ一足あれば、締まった足元を演出してくれる。」そんな一足にするために、このデザインを前提として木型開発からスタートしました。
目指したのは、足入れのしやすい履き口広めのローファーでありながら、小走りでも踵の浮かないようなフィット感のある木型。この履き心地を実現するために、はじめは靴べらを使ってぐいっと足入れするくらいのタイトめのサイズをお選びください。それでも足幅にゆとりをもたせているので痛みは感じないはず。また、甲の高い方(二の甲の立ち上がりが大きい方)も、その部分にベロのデザイン線がこないのであまりストレスはありません。
見た目には「女性の持つ""軽やかさ""と男性の持つ""頼もしさ""」を併せ持つバランスを目指しました。
ほのかな丸みのトゥ、2.5cmの少し高めに設定しテーパーをかけたヒール、かかとからトゥにかけて落差をつけた美しい直線が、端正な表情の中にも色気を加えます。そして色気がいやらしく映らないように、革の断面には丁寧にパイピングとテープを施し、上品な印象に仕上がげています。前から見ればほどよくカジュアルに丸く、横と後ろ姿は少しセクシーに。あらゆる人に寄り添う一足です。
フィッティングのポイント
20代〜35歳くらいの年代に多くみられる甲が極端に薄く、全体に細く華奢な足を想定しています。
また、履き口の広いローファーデザインを想定し、甲の立ち上がりとふまずの絞り込みが緩やかです。
捨て寸が大きく、中底が沈んで内容量が増えてからのジャストフィットを想定しているため、足囲の肉付きにもよりますが、素足実寸ジャストを推奨しております。
Re-luxについては極端に履き口が広いため、"どちらかといえば”幅のタイトさよりも踵が浮かないことを優先する必要があるので、極端な痛みがなければハーフサイズダウンも許容範囲です。
HUUKU 男性スタッフをベースにすると普段、スニーカーなど27.5 cm or 28cm を着用で
Re-lux 6H size / Norm 7 size / Mil-Dress 7 size / Mil Boots 7 size / Class Boots 7H size
となります。
ご不明な点はメール、もしくはInstagram DM にてご連絡ください。
マッケイ製法
レザーソール
ヒール高さ 2.5cm
MADE IN JAPAN